昨年は当該メインエリアでも多くの補助金をご利用いただき
給湯器交換を行っていましたが、分譲に限られており今回は
賃貸住宅をお持ちの大家様には必見の情報です。
「賃貸集合給湯省エネ2024事業」は、賃貸集合住宅に対する小型の省エネ型給湯器の導入支援を行うことにより、エネルギー消費の大きな給湯分野における省エネ化を促進し、2030年度におけるエネルギー需給の見通しの達成に寄与することを目的としています。
「住宅省エネ2024キャンペーン」において、対象となる給湯器の基本要件が公表されました。この補助制度は、既存賃貸集合住宅向けエコジョーズ等の取替の支援事業として、給湯単能機、ふろ給湯器、給湯暖房機、油焚き温水ボイラー、石油給湯機(直圧式)、石油給湯機(貯湯式)等を対象製品とし、令和5年度補正予算額185億円を見込んでいます2.
補助金の交付申請については、リフォーム工事タイプとリース利用タイプがあります。それぞれの対象要件や申請手続きの詳細については、公式サイト参照またはご質問いただければ資料等も
ございますのでご対応出来ます。
しかしどの業者でもOKではなくきちんと登録してある業者に
限ります。中にはよく調べもしないで対象外などと言う業者も
いるかも知れませんので先ずは登録済の確認を行ってから
依頼するようにして下さい。
追い焚き機能有:7万円
追い焚き機能無:5万円
とても大きな金額です。
この機会にエコタイプにしてガス代がお得な集合住宅になれば
入居者への1つ大きなアピールにもなります。
ベランダ設置以外にも廊下設置やPS設置などもありますが
どのタイプへの交換も当社は行っております。
施工実績があるので他社では無理ですと言われた内容でも
可能な場合を多く見てきました。
そこで当社の強みである経験実績知識の出番です。
ですので必ず当社へご相談下さい。
相談料などはございません。
30分¥5,000⁻とかありません。
ご相談は無料です。
よろしく御願いいたします