給湯器交換工事 悪徳業者

ガス業界で働いているとお客様からいろいろなお相談をいただきます。

機器交換だけではなく他の業者さんの事もあるんです。

最大手ガス会社グループで勤務の際は法令的にここに設置アウトだよ!

この接続はガス漏れの恐れがあるからダメなのに・・・などがありましたが

実際に取り付け出来る会社と法令順守で知識経験がある会社って程の

差が大きいのもこの業界です。

有名タレントをCMで起用している程の有名会社でもお客様から

ガス臭いと連絡があった際の対応をきちんと出来ない知らない所でした。

なので今回は最近受けた相談内容の多さTOP3を書いていきます!


1位:不必要な修理・交換を求められた

これはよくあります。修理を依頼したのに部品がないから交換です。

ここも悪いから交換です。危険だから交換です。このエラーは交換です。

などいきなり交換の話しかしない。交換を進めてきて帰ってくれない。

危険と言われて怖かった・・・などなど

まずその会社は修理出来ないのでしょう。修理が可能な会社ならば

メーカーに部品在庫を問合せしてきちんと調べてからお答えします

もちろん現場できちんと診断確認して金額がいくらかもお出しして

そこからどうするかの確認をして次の工程です。しかし修理時は

壊れているので交換発生率が1番高いので交換にして売上アップと

狙う会社さんが多いです。

説明がしっかり出来るか?納得できる内容か?金額は適正?など

不安がある時は当社にご連絡下さい。

営業・法令点検・機器点検・修理・設置などいろんな業務を

大手ガス会社で働いてきた者だけでやっておりますので

どれが正解なのか?のアドバイスは無料ですのでご安心下さい。


2位:作業者の態度や対応が悪かった

これは私も感じる事が多々あります。

経験としてですが、会社員などを経験していますと常識・挨拶など

一般常識的な物をまず教えられます。なので言葉使いが丁寧まででは

ないでしょうが敬語を基本仕様し解りやすく説明をしてくれます。

しかし・・・この業界長い方を見ると職人風に上から目線が多いですね。

それが態度に比例して悪い奴います!当社でその様な態度でしたら・・・

間違いなく翌月にはいなくあるでしょうね・・・

対応も適当な事言って何もその通りに動いてくれない業者!

困って連絡しているのに本当に対応しないなら初めから受けるな!って

怒りメーター上がるってありますからね。

1番は書面に残しましょう。対応が不安な場合はキャンセルしてしまうのも

有効的です。安い!特価と出しますがガス機器は高い買い物です。

納得→契約ここを重視しましょう。


3位:修理が出来ず、さらに破損までされた

題名だけですとわかりにくですが・・・

修理出来ません交換です!といきなり言われて説明も殆ど曖昧。

しかし出来いとガス屋さんに言われたから交換の流れ。

そして工事後に確認したら壁にぶつけた後や鉢植えが割れてる

水漏れしてるなど・・・でも工事後にそんな報告受けていない。

連絡するも保証買いです。作業前にその様になっていたなど。

養生をきちんとすれば良いだけを手抜きで作業したんでしょう。

当社は作業前作業後必ず確認を一緒に行こない異常が無い事を

確認後に引き渡しなので上記の様な事は今でありません。



当社は「3安」安心・安全・安価をモットーに営業しております。

何かありましたら是非当社にご相談下さい。

https://www.kazue-service.com/