寒い中お疲れ様です。

昨日は新しく営業で入社した社員の歓迎会があったのですが

10日の大雪の影響で日程変更の現場があったので

ビルトインコンロ2件・風呂給湯器2台と件数が増えてしまいました。

しかし歓迎会の時間もあります。

そこで社長・専務の設立コンビ結成し作業に回りました。

後ろに雪が残っていますね。

しかしビルトインコンロ2台は9時にスタートして10時には完了。

午前中時間に余裕があったのですが午後の現場風呂給湯器は13時から+

14~15時までにお伺いで16時まで完了希望と余裕が無い・・・

しかし!1件目は13時スタートで13:50分完了。

2件目は14:20分スタートで15:20分に終了し

事務所帰社は16時・・・

写真確認してもキレイに完璧に・・・

社長に話を聞くと社業でどれだけ無駄をなくすか?

道具を取りに車に戻る時間がなければ時間は早くなるとの事。。。

専務にも話を聞くと次に社長が何をして時間がどれくらいかを

判断してその間に出来る作業を行う。作業の流れや内容を覚えていれば

自分が次に何をするか判断出来る。営業も設備に同行を

定期的にさせるのは意味があるからだよとの事。。。

この2人でスタートしたのが9月で今では八王子本店から始まり

相模原・町田オフィス・吉祥寺オフィス・狛江オフィスと4拠点。

倉庫も2か所と急成長した理由が何となく理解出来ました。

お客様の時間を出来るだけ取らせない・お客様の悩みを解決する・

販売だけならば誰でも出来るがそれが本当にベストと判断してから

ご購入いただきなさいなど2人に言われた言葉を思い出した夜でした。