世田谷区にお住いの皆様へ

GWを中盤に突入してきました。

皆様楽しいGWをお過ごしですか?


今回のお知らせですが東京都世田谷区で省エネ住宅補助金が

スタートしました。

その中で高効率給湯器(エコジョーズ)も入っております。

そして追い焚き機能有無関わらず対象になっております。

区役所に聞いた所、世田谷区の独自財源での補助金ですので

東京都ゼロエミポイントとの併用可能。

現在行政で行われております補助金関連とも併用可能との事です。

もちろん行政などと比べますと予算額は少ないかも知れませんが

区単独での補助金はかなりチャンスです。

行政側ではエコジョーズやコンロ・レンジフードなどで

5万円補助金からの支給となりますが世田谷区はエコジョーズ単独で2万円補助金。東京都ゼロエミ併用で1,2万円分の商品券。

そして現在当社が行っているサービスであります下取りサービス1万円を合わせると・・・9万円以上のお得になります。

これは利用しないと損をしますと書いても良いかと・・・

今使えているから・冬に交換しようと考えているなど

ガス機器は壊れるまで使いたい!

よーく気持ちがわかります。私もガス業界に入るまでは

そうでした・・・しかし!壊れてからでは遅すぎると考えが変わりました。

お湯が出ないから交換しようと工事まで数日・・・

夏場は水でも大丈夫!・・・本当ですか?かなり体に負担かかりますよ。だって冷たいですから。

冬場はあまり汗をかかないから・・・寒い中1日過ごしても汗はかきます。そして湯船で温まり疲れをとらないと疲れがたまります。

銭湯や温泉に入るから!・・・移動費・車だと駐車料金・銭湯1人1回約500円×ご家族分×日数で温泉は約1,000円×ご家族分×日数かかります。尚且つ疲れてご帰宅されてお風呂の為に数日間またお出かけする。正直1日ならば我慢できます。久しぶりの温泉や銭湯は気持ち良いですからね。でもそれが数日間は疲れちゃいます。

なので補助金を利用してお得な時期に交換しましょう!

交換する時に無いと悔しいのが補助金です。

時期がずれると無くなります。それで損?をしてしまった方を何人も見てきています。それなので声を大にして言いたい。


補助金使いましょう!


1度ご相談下さい。

ご連絡お待ちしております。